2016年05月25日
GW釣~行~
半日ガッツリ楽しんできました!
毎年何回かは行く渓ですが今年は初です(*^_^*)
渓相は抜群なんです!
・・・・ん!?
・・・釣れねぇ(*_*)
朝5:30から8:00ごろまで全く生命反応なし!
でも暖かくなてきてよーやく!
活性が上がりチビちゃんたちが大フィーバー☆
時折りいいサイズがアタックしてくるんですが・・・
バラす・・・
ばらす!?
バラす!!!
フック付いてる?
ちゃんと付いてますね~。笑
んで、大場所に到着!!
何度かいいヤマメを目撃しているポイント。
念のためフック交換してキャスト!!
落ち込みの白泡の中を引いてくると一瞬ギラッとしたように見えたんで、再度同じコースを引いてくる・・・
勝負あり(*^_^*)
尺には届かずですがナイスな美ヤマメ!!しばし見とれてしまいました(*^_^*)
ん~フック交換重要ですね(^_^)。笑
その後も釣り上りましたがあっという間にタイムリミットとなりGW釣行は終了となりました(*^_^*)☆
おしまい☆
Posted by T.DAB at
23:25
│Comments(2)
2016年04月17日
ブログファンの皆様!
・・・お久しぶりです。笑
サクッと更新します(*^。^*)!
最近はこんな感じのルアー作ってます(^_^)




リアル系にはまっております(*^_^*)
Posted by T.DAB at
22:45
│Comments(0)
2014年07月23日
コラボwith yomatsube~2014夏~
お久しぶりです(^_^;
完全にブログ放置状態でしたね(^_^;イカン!イカン!
先週土曜日よまつべさんと釣りしてきました!
今回は私のガイドでございます(^.^)
ここ最近はまとまった雨も降らなかったのでたぶんどこも渇水状態だろう・・・プレッシャー高いだろう・・・川に行ってみるまで不安だらけでしたが・・・

やはり渇水状態(^_^;)
でもでも!プレッシャーはそれほど高くない!
入渓してすぐのポイントであっさりいい型のヤマメをよまつべさんが釣るとその後も飽きない程度にポンポン釣れます!!


私、よまつべさんの釣りを後ろから見てていつも思うことがあるんですけど、無駄がない!!テンポよく的確に攻める!
盗みたいことたくさん・・・(^.^)笑
勉強になります(>_<)!


途中藻が生えた石の上でルアー撮影☆

自然の中で撮影するのが一番綺麗に写る気がします(^.^)
グヤグヤ話しながら釣り歩き午前中の釣り終了(*^_^*)
昼食をはさんで、次の川へ!!
写真は撮ってないですがこの川の入渓地点の岩に古びた兜みたいなのおいてあるんですよ・・・たぶん誰かのいたずら!気持ちわり~(+o+)
真昼間なんで釣れないかもって思ってましたが、意外にたくさん釣れました!!

よまつべさんのいいヤマメ!!

勝手に手に取って撮影(^_^;)笑

朝5時から午後3時頃までみっちり釣りしました!
今度は秋ヤマメ釣りに行きましょう!と言葉を交わし、胸をふくらましながら帰宅しました(*^_^*)
家に帰ってから気が付いたんですけど、全然写真撮ってなかったぁ・・・(T_T)
今回のコラボ釣行もメチャクチャ楽しかったです!!!!!
また新しい渓流探しておきます(^_-)-☆

帰宅後・・・リアルセミバッジ!!!笑
Posted by T.DAB at
00:16
│Comments(6)
2013年09月09日
☆yomatsubeブローチ☆
yomatsubeさんから素敵なブローチが届きました(*^_^*)

背中の網目、ヒレ!!裏側の作り!かなり手が込んであります!!とても美しいです(^.^)!!
早くこのブローチ付けて釣りに行きたいッ!!
素敵なブローチホントにありがとうございました!!私も作ってみようと思います!
私の方はというと、今年はもうルアー作らない気でいたのですが、大ハプニング!!
一軍ルアーすべて山において来てしまいました・・・
夜中の11時頃探しに行きましたが、ありませんでした・・・
大ショックです。ルアーやめようと思いました。
しかしみなさんのブログ見てたら、また頑張ろうって思いました。
気持ちを新たに4個作成!!




ちょっと傷がついている理由はは、写真撮るよりも先に、川で使っちゃったからです。笑 トリプル付けてるしね(^_^;)
こんなやつも釣れるし(*^_^*)

錆びなのか?カッコイイ尺山女魚!!
う~ん最高っす!!
Posted by T.DAB at
22:32
│Comments(10)
2013年08月10日
コラボwith yomatsube
先日、川でバルサのよまつべさんとコラボして参りました!
今回は、よまつべさんのホームリバーを釣り歩きました。
雨の日が何日か続いたので増水が心配!!
あまり影響が少なさそうな上流域へ。
毎回のことですがすごい道(^_^;)これでもマシなほうらしいです(^_^;)

最初の川に到着!!

ちょっと濁りきつめかな~と思いつつ、コラボ釣行開始!!

濁りに有効なのは黒!!新作を結びます!
ソッコーで出たーー!!

一発目からいいヤマメ(*^_^*)その後もポンポン釣れます!
またいいヤマメ♪

いや~よまつべさん、激流もなんのその!

私、よまつべさんの後ろでたびたびこけそうになってました(+o+)
対岸に渡るときとか結構怖かったですね(^_^;)
よまつべさんもポンポン釣ってます(^.^)

押しの強い流れのせいか、ちょっと疲れたので一旦休憩。
ミノ-の見せ合いっこしながら、いろんなお話をしました(*^_^*)
ミノ-も頂いちゃいました☆

美しッ!!芸術品ですね(^^)
ふと川を見ると濁りが弱まっていい感じになってました。
ルアーも見えるので思い通りに操作できます。そんな中で釣れるとめちゃおもしろい!!
ダブルヒットォォ!!いいっすね(*^_^*)

このポイントで、

ナイスなイワナ!

こいつもグッド!!

まさにお魚天国でした(^.^)☆
昼食をとった後、次の渓へ。
よしッ!入渓!と思ったら、雷が・・・(>_<)
危険なのでちょっと釣り上がって終了としました!
今回私も増水で釣りにならないんじゃないかなぁって思ってましたが、結果的に大満足(*^_^*)♪
普段こんな上流に入ることがないのでとても楽しかったです。
次はこちらの渓流案内できたらいいです(^.^)ありがとうございました(*^_^*)!!
アッ!!私もキノコネタを・・・

デカッ・・・
Posted by T.DAB at
00:08
│Comments(4)
2013年07月27日
夕暮れの尺山女魚
仕事帰りに近くのちょいと広い河川へ何かに導かれるかのように行ってきました。
着くなり先行者の方のロッドがめちゃくちゃしなってる!!
・・・尺イワナ釣ってました(^_^;)焦
その方が帰るのを待ってからそのポイントへ。
しばらく無反応でしたが、日も落ちかけたその時でした。
スピナーに勢いよくグワンッ!!このサイズの奴にはいつもビビらされます(^_^;)


沢の山女魚とはまた違った雰囲気でなかなかカックィィ山女魚でした(*^_^*)☆
Posted by T.DAB at
23:14
│Comments(3)
2013年07月27日
☆新作☆
ちょこちょこ作ってはいたんですがアップしてませんでした。
さっそく(*^_^*)

奥の奴は虫をイメージして作ってみました!
ケータイで撮影したんでよくわかりませんが、いい感じに黒光りしてます(^.^)
着水と同時にバシャン!!ってならないかな(^_^;)

こちらはヒラウチ系!!ですが、泳ぎ派手派手、サイン雑すぎ、改良が必要です(>_<)
最近、色流れと、塗料の薄め具合で猛烈に悩み、解決策を考えまくってましたが、自分なりにとりあえず解決しました。
とかいってまた失敗するとは思うんですが・・・
1つ解決してはまた壁にぶち当たり、悩み、そして突破する。
挫折しそうになりましたが、またさらにルアー作り楽しくなりました(*^_^*)
Posted by T.DAB at
22:34
│Comments(2)
2013年06月18日
雨の魔法
ここ最近ホント忙しいッッ!!雨も降らん!!体調も崩す!!
最悪です・・・
ですが、この間やっと雨が!!このタイミングを逃すかと釣りしてきました(*^_^*)
そこはもうパラダイス♪





魚たちもこの雨を待ち望んでいたのか?
なんかの魔法にかかったかのようにどこからでも出てくる!!
今年初の大フィーバー(*^_^*)♪
三時間で20匹ぐらい釣りました☆
次はいつ行けるのか・・・(-_-;)
そしてT.DABサクラミノ-!!

今年テストしながら来年は挑戦してみたいなぁと思ったり。。。
渓流ミノ-も予定見ながら作り始めます☆
Posted by T.DAB at
22:31
│Comments(10)
2013年05月17日
ビッグワン(^.^)☆
先日の朝駆け釣行で・・・


釣ったりましたよ!!yomatsubeさん!!
サイズは35センチ(*^_^*)でっぷりとしたイワナでした!
次はどんな魚連れてきてくれるんでしょうか・・・
楽しみです!!ありがとうございました(*^_^*)♪
Posted by T.DAB at
23:45
│Comments(12)
2013年05月13日
久慈の沢へ・・・
ミノ-2つ完成しました!
そやつらを泳がせに今回はちょっと遠出してきました!

やってきたのは久慈方面の沢。自宅から車で約一時間半ぐらいのとこ!
こんな感じです。


初めての渓に立ったときの気持ち皆さん分かりますよね(^^)♪
この感じがもう最高です。
しかしお魚さんたちは・・・


ちびのみ・・・(^_^;)
こんなのがぽつぽつ釣れただけでした(>_<)
でも初めて行くとこでの釣りだったんでいろんなことが新鮮で楽しかったす(^_-)-☆
新ミノ-に魂は入りませんでしたが、なかなか面白い泳ぎ!チェイスは何回もあったんでたぶん釣れるでしょう!!笑
そいえば、釣りの最中そこらじゅうでパン!パン!パン!と爆竹の音がしてましたね(>_<)!山菜取りの方だと思いますが、皆さんも熊対策は万全に~!!

またいつか来よう(*^_^*)。。。
そやつらを泳がせに今回はちょっと遠出してきました!

やってきたのは久慈方面の沢。自宅から車で約一時間半ぐらいのとこ!
こんな感じです。


初めての渓に立ったときの気持ち皆さん分かりますよね(^^)♪
この感じがもう最高です。
しかしお魚さんたちは・・・


ちびのみ・・・(^_^;)
こんなのがぽつぽつ釣れただけでした(>_<)
でも初めて行くとこでの釣りだったんでいろんなことが新鮮で楽しかったす(^_-)-☆
新ミノ-に魂は入りませんでしたが、なかなか面白い泳ぎ!チェイスは何回もあったんでたぶん釣れるでしょう!!笑
そいえば、釣りの最中そこらじゅうでパン!パン!パン!と爆竹の音がしてましたね(>_<)!山菜取りの方だと思いますが、皆さんも熊対策は万全に~!!

またいつか来よう(*^_^*)。。。
Posted by T.DAB at
23:16
│Comments(10)
2013年05月01日
ヤマメはやっぱり美しい!
今回はヤマメが釣りたいと思い、イワナよりもヤマメの魚影が濃い渓へ・・・


水量はちょっと多いですね(^_^;)でも水の色はクリアなので釣りにはなりそうです!!
にしても寒い・・・霜も降りてます・・・
予想通り渋い状況でしたが、なんとか一匹目ゲッッツ!!

shinichiさん風の撮り方で(*^_^*)
アップでは全然反応がないのでダウンで誘いをかけて出しました!
この後もポイントのちょっと先に行ってダウン・・・
また先に行ってはダウン・・・
メンドクサイ(^_^;) はやくアップでポンポン釣りたい~(>_<)
でも・・・・

イイやつ出てくれました(*^_^*)!!
尺はないですが、顔ツキのいい、綺麗な美ヤマメでした!!
満足満足(^.^)!!!


水量はちょっと多いですね(^_^;)でも水の色はクリアなので釣りにはなりそうです!!
にしても寒い・・・霜も降りてます・・・
予想通り渋い状況でしたが、なんとか一匹目ゲッッツ!!

shinichiさん風の撮り方で(*^_^*)
アップでは全然反応がないのでダウンで誘いをかけて出しました!
この後もポイントのちょっと先に行ってダウン・・・
また先に行ってはダウン・・・
メンドクサイ(^_^;) はやくアップでポンポン釣りたい~(>_<)
でも・・・・

イイやつ出てくれました(*^_^*)!!
尺はないですが、顔ツキのいい、綺麗な美ヤマメでした!!
満足満足(^.^)!!!
Posted by T.DAB at
22:52
│Comments(0)
2013年04月06日
今季一匹目のビッグワン!
毎週土曜日休みの私は毎週土曜日を楽しみにして仕事しております。笑
今日は待ちに待った休みの日!釣りに行ってきましたよぉ!!
前日の仕事の影響で朝起きたら肩パンパン、腕も指の関節もチョー痛い(>_<)
ですが今から釣りに行くんだと思ったら、んなこたぁ関係ありません(^^)!
今回は前日に下調べしていた渓へ。開拓です!!

序盤はこんな護衛された川なんですが、

徐々に・・・


いい感じの渓に大変貌!!
ファーストヒットは可愛い山女(^^)

ワダクラフトさんのルアーです。
チェイスも結構あって、今年一番活性高そうです!
期待して進みます!!

いつもながら吉田君決まってます☆
時にはこんな体勢で・・・なんかウケる。

釣り上がってくと、なんだかめちゃいいポイントが。

流芯よりちょい右奥へキャスト!!トゥイッチかけた瞬間でした!!
ギランッ!・・・でかいッ!!
するとロッドがギュンっとしなる!!



今季初尺は山女魚でした(^_-)-☆
ヒットルアーはまたしてもワダクラフトさんのノールポワン!!
まだ細いですがなかなかの引きでした!!ウレシイッ♪
最後にまたいいサイズのヤマメ釣って終了!!

今日は大満足で釣行を終えることが出来ました(*^_^*)
いい渓見つけたなぁ(^^♪
開拓成功!
Posted by T.DAB at
22:36
│Comments(6)
2013年04月04日
2つ完成したので・・・
2つミノーが出来たのでスイムテストがてら釣りに行ってきました。
こいつらです↓

前回のと似てます!ただ、側線は前はオレンジ吹きましたが今回は素直にクリアーレッドにしました。顔のアルミも塗装なしです。ちょっと色変わるだけで結構違ってきます!
ウエイトも前回はタングステン1つ。今回は2ついれて、泳ぎの安定感を出そうかと(^_^;)

これは初の試みで、レインボーシート(オーロラシートと同じかな?)を貼ってみました!この独特の輝きは何とも言えない良さがあります!薄暗い朝方、夕方に効きそうな感じ♪
さぁて!!釣行です!
といっても行く川行く川全て雪解けで増水(+o+)

分かりずらいですがかなり濁流です!
崖も崩れかけてて・・・

結局里川的な小渓流へ。

それでもなかなか出ませんでしたが、マニアックなポイントコンクリートの橋の下から一匹引きずり出して終了!!笑

28㎝と意外といい型(^_^;)
このムズカシイ釣りの時期いつまで続くのか・・・
肝心の新作の泳ぎは安定感増してトゥイッチのキレもまずまずイイです♪レインボーシート貼ったやつは偶然かもしれませんが、朝一だけ魚のチェイスが何回かありました!アルミとは違う独特のフラッシングがやっぱ効いたのかな?
今週も雪解けで川は増水・・・どこ行こうか(>_<)
PS
相棒の吉田君がついにブログ始めました!
私のお気に入りから行けます。みなさん覗いてみてくださいねぇ(*^_^*)♪
Posted by T.DAB at
22:50
│Comments(3)
2013年03月29日
ダイジェスト釣行
ここ最近の釣行をダイジェストで!!
ここは去年一度訪れた渓です。


この日も魚の反応はシビアでなかなか釣れません。
なんとか一匹目!

新作のルアーに元気よく食いついてくれました(^^)
帰り際、最後のポイントをダウンでネチネチと・・・

ズシッと来たので、尺物かッ!と思いましたが全然足りず(^_^;)笑 でもイワナ釣りたかったんでうれしい一匹でした♪
次の週は通い慣れたいつもの渓。

いいポイントはあるんですけど、やっぱ渋い・・・
そんな中、まずまずのイワナゲット!!

ヒットルアーは・・・

バラッドーーーーーッ!!
以前から気になっていたんですが、いい泳ぎしますねぇ♪
最近こういうシンプルなシェイプ好きっす(*^_^*)
このあとはちびちゃんを二匹ほど追加し、今日はおしまいッツ
!!と、退渓しようとしたときでした!
ガサッ!ガサガサッ!!
なんだっ!!??
こいつでした(^_^;)

カモシカです(^.^)全く気配感じなかった(^_^;)
これは君の仕業か!腹減ってんだべなぁ~

ってな感じで、冬から春へと変わりゆく渓を少しずつ感じながら釣り歩いてます(^^)
そろそろ尺物が釣りたいッ☆
Posted by T.DAB at
23:24
│Comments(4)
2013年03月09日
山女魚と黒銀
先週に塗装しました!!また2つだけッ(^.^)笑
今回はタイトルどうり山女魚と黒銀!!


目玉の雰囲気を変えてみました☆


ただの黒銀だとそっけない気がして、背中は網目模様にしてみました!
黒銀って実戦で使ったことがないカラーなので、魚からの反応が楽しみ(^.^)

明日、また天気悪いらしいですが魚達と遊んできます!
遊んでくれるかな(^_^;)?笑
Posted by T.DAB at
22:39
│Comments(7)
2013年03月03日
極寒の初釣行・・・
行って参りました!今シーズン初釣行!!
さぁ!元気よくテンション上げていきますよ~!!
まず朝起きて窓の外を見ます!!

ぷっ。笑
天気悪すぎて笑いが・・・
昨日まではいい天気で道路の雪も溶けていたのですが、寝て起きるとこれです(^_^;) 風も吹き荒れてます・・・
でも気合を入れて出発します!
今年最初に入る場所は、去年いい思いをした渓です。
こんな感じでした・・・

この下に川があるんですッ!!まぁ覚悟はしていたので突破します!!
・・・やっと降りて釣り開始(^.^) もはや手が冷たさでビリビリ(+o+)
最初はちょっと水深のあるポイントです!

滝ヶ平さんのミノ-をキャストします!
ちょっと沈めて、チョンチョン・・・チョン・・グンッ!!
まさかの一発ヒット!!しかもちょっと重い!
慎重にはなれませんでしたがなんとかゲット!入魂です(*^_^*)


25センチくらいのいい顔つきした山女魚でした!!
しばらく忘れかけていた魚とのやり取りの感触。最高です!
滝ヶ平さんのミノ-は美しく舞うって感じで初めて見るミノ-の泳ぎでした。それにしても一発で出るとは(^_^;)
魚の活性は意外と高いのかなぁと思いつつ進みます。

同行者の吉田君は昨日高校の卒業式を終え、新たな気持ちでの釣行です(^.^) 今年もよろしくなっ!
そんな吉田君も今季ファーストフィッシュゲット(^.^)♪

この時期は釣れるだけで嬉しい!


2人でこんなサイズを3、4匹追加!
てか周りの雪がすごい・・・

ようやく去年尺山女魚を釣った大場所に到着!!

ここでは迷わずsinichiさんのシャッドを投入!
潜る潜る~(^.^)♪
おっ!チェイス!!
・・・・食った!!あ~~ッ!バレタ!!
すいません・・・(T_T)
どのミノ-投げてもここではこのチェイスのみでした(>_<)
うーん、期待していたポイントなだけにちょっと悔しい。
ここでこの場を後にし、つぎの渓流に向かいます!

ですが、この雪の多さ(>_<)!
意を決して川に向かいましたが

ギブです(+o+)
雪だけならまだしも、強風が吹き荒れ、地吹雪もひどいのであきらめました((+_+))
今日は坊主釣行になると思ってましたが、数匹の魚に会え、今季初釣行としてはとりあえず楽しめました(*^_^*)
ただあまりにも寒くて途中凍え死ぬかと思いました(・。・;
次回は天気のいい日に行きたいと思います(^_^;)
Posted by T.DAB at
00:04
│Comments(11)
2013年02月28日
Air滝ヶ平さんから
リンクさせて頂いているAII Invariant River の滝ヶ平さんからミノ-が届きました!!

Deforiationシリーズでカラーを特別にオーダーして製作して頂きました!しかも手割りシェルを施していただいております!初めて生で見た手割りシェル、ホントに宝石みたいです(^.^)☆
顔の作りもリアルで細かく、背中にもかな~り細かいメッシュが入っております!!
かなりの手間と、すごい技術、こだわりがびっしりと詰まった滝ヶ平さんのミノー!
このミノ-の完成度はとてつもなくやばい・・・(^_^;)
こんなに素晴らしいミノ-をどうもありがとうございました(*^_^*)大切に大切に使わせて頂きます♪
さぁ!!いよいよ今シーズン開幕しますね!!
みなさまから頂いたミノ-と私のお粗末なミノ-を持って、3月2日に出陣してきたいと思います!!

それではみなさま今シーズンもよい釣りをッ!!
Posted by T.DAB at
22:58
│Comments(4)
2013年01月26日
☆shinichiさんから(^^)☆
リンクさせていただいているFUN THINGSのshinichiさんから素敵なミノ-が届きました!!shinichiさん手作りの木箱を開けると・・・

シャッドです(*^_^*)♪
実は前々から欲しいッ!!って思ってました!
なぜ?それは以前yomatsubeさんとコラボしたときのことです。絶対いるだろうという深みのあるポイントで自分のルアーを何回も通すも反応なし・・・
そこでyomatsubeさんがshinichiさんのシャッドを通すと、
(お前のルアーなんかに興味ないねぇ~。俺達が求めてたのはこの魚だぁーっ!)と言わんばかりの何匹ものチェイス(^_^;)!!
なにぃ~~~って思いましたね(+o+)
そこから一目惚れしてしまったわけです(^^)♪そのルアーが今自分の手に!!ハンパではないくらい嬉しいです(*^_^*)!
うっすらと上品なカラーリングにエラの段差具合、目のくぼみ具合、とにかく顔の作りがすごくリアル!!流石だなぁって思いました(^_^;)
自分の行く渓流にはシャッドが活躍するポイントがたくさんあるので、底に付いている化け物をこのシャッドで引っ張り出したいと思います(^_-)-☆
こんなに素敵なミノ-をありがとうございました(*^_^*)!!
ここぞというポイントではガンガン使わせていただきますッ!!
解禁楽しみだなぁ(^.^)

シャッドです(*^_^*)♪
実は前々から欲しいッ!!って思ってました!
なぜ?それは以前yomatsubeさんとコラボしたときのことです。絶対いるだろうという深みのあるポイントで自分のルアーを何回も通すも反応なし・・・
そこでyomatsubeさんがshinichiさんのシャッドを通すと、
(お前のルアーなんかに興味ないねぇ~。俺達が求めてたのはこの魚だぁーっ!)と言わんばかりの何匹ものチェイス(^_^;)!!
なにぃ~~~って思いましたね(+o+)
そこから一目惚れしてしまったわけです(^^)♪そのルアーが今自分の手に!!ハンパではないくらい嬉しいです(*^_^*)!
うっすらと上品なカラーリングにエラの段差具合、目のくぼみ具合、とにかく顔の作りがすごくリアル!!流石だなぁって思いました(^_^;)
自分の行く渓流にはシャッドが活躍するポイントがたくさんあるので、底に付いている化け物をこのシャッドで引っ張り出したいと思います(^_-)-☆
こんなに素敵なミノ-をありがとうございました(*^_^*)!!
ここぞというポイントではガンガン使わせていただきますッ!!
解禁楽しみだなぁ(^.^)
Posted by T.DAB at
22:03
│Comments(8)
2013年01月22日
新山女魚カラー
3つだけアルミ貼りを終えて塗装しました!

3パターンの鱗模様に、フェイスも変えてみました!
とりあえずこんな感じです(^^)

これは残念ながら色流れしちゃいました(>_<)

こいつはなんとなく釣れそうですかね(^_^;)

今まで何個か山女魚カラーに挑戦してきましたが、これだッていう背中の色合いが出せなくて悩んでました(+o+)今回はそれっぽく出来たような気がします!
パーマークも変えてみたりして色々と楽しんでます(*^_^*)!


こいつはサクラマス用に作ってみようかなぁって思ってただ適当にデザインしてみました!まぁ自分はやらないですけど!1から道具揃えないといけないので・・・(^_^;)
たまに気分転換で!って感じです(^^)
ウエイト買ったらやってみようかな☆
Posted by T.DAB at
22:50
│Comments(5)
2012年12月31日
グッバイ2012
前回の4つのルアーにやっとリップつけました!
いつも基盤リップつけてましたが、今回はアクリル板のリップ付けました!
調べたら意外と脆いそうですが、ポリカがないのでとりあえず試しです(^.^)
上の一個は基盤です。

そしてまたまた新たに4つ塗装!!
塗装風景です・・・

台にしているのは一斗缶です!笑
今回はこんな感じに塗装してみました☆

なんとなくですがようやくコツをつかんできたような気がします(^_^;)
あ~気が付けばもう今年は終わりですね。
釣りってホントに楽しッす!!今年はいろんな渓に行って釣りできたし、デカいのも小っちゃいのもたくさん釣ったし、なにより、自作のルアーで釣れる魚が増えた気がします(^.^)来年はもっとカッチョイールアー作れるようにないりたいですね!
今年一年間自分のブログを見てくださった方、コメントくださった方々本当にありがとうございました(*^_^*)!!
Posted by T.DAB at
23:14
│Comments(10)